ストレングスファインダー 調和性
自分自身で理解を深めるために、ストレングスファインダーの34ある資質のうち、調和性についてブログと診断結果からの情報を引用します。
これをもとに別途、自分なりに考察したいと思います。
〜以下、HeArt Lab Japan ブログ および テスト結果から引用〜
ストレングスファインダー 調和性
調和性の特徴
「調和性」は人間関係構築力の資質です。
「調和性」は対立を嫌います。
場の空気を読み、対立を起こさないように、さざ波を立たせないように振る舞います。
対立せずに、皆が同じ方向を向いて歩調を合わせて進んでいる状態を好みます。
「調和性」持ちの人はよく、「自分の意見はないの?」と聞かれることがあると思いますが、自分の意見を持たないわけでは決してありません。
ただ、自分の意見を出してそこで対立が怒るくらいならば、譲れる範囲で譲って相手や周囲に合わせる方を選択しがちなだけです。
余談ですが、「調和性」持ちだと仲間内でレストランとかに食事に行った際にも「何食べる?」と聞かれて「何でもいいよ!」と答える確率が高いと思います。(笑)
自分だけ違うものを頼むよりは、ここでも周りに合わせた方が楽なのです。
少なくとも自分だけ高いものを頼むとか、時間の掛かるものを頼むとかはなかなかできないですね。
それから、会議や打ち合わせなどではいきなり意見を求められるとちょっと困ってしまいます。
なぜならば、皆の意見を聞いてみないと自分がどうそこに合わせて意見を出せば良いかわからないからです。
なので、「調和性」を持っている人が会議の場にいたら、ぜひ最後の方で発言を促してください。
ひょっとしたら促されないとそのまま何も発言しないかもしれませんが、決して何も考えていないわけでも意見がないわけでもないので、周囲の人が引き出してあげてください。
「調和性」の人は、皆の意見を黙って聞きつつどこに着地点、合意点があるかをずっと考えています。
一通り議論が進んだ後で「調和性」の人に意見を聞くと、全体をうまく合意に導いてくれると思います。
「調和性」を持つ人がマネージャー、リーダーの場合は、メンバーの意見をよく聞き吸い上げます。
全員の意見を聞いた上で、できるだけ全員が納得できる結論を出したいのです。
「調和性」を持っている人は、自分でも気づかないうちに仲介役、調停役を担っていることも多いと思います。
対立しがちな部門同士の間に立ち、双方の意見を聞いて調整するのが得意です。
余談ですが、「調和性」が上位の人は一般的に「戦略性」が低い傾向にあります。
その逆もまたしかりです。
これは「調和性」は対立を起こすという選択肢を持たないのに対し、「戦略性」はそれもオプションの一つとしてあり得ると考えるからです。
もちろん、「戦略性」の人は対立を起こすという意味ではなく、場合によってはオプションとして”対立”もあり得るということです。
調和性のベースメント(弱み使い)
「調和性」のベースメント(弱み使い)としては一つに、他のエネルギーの高い資質のブレーキとして働きがちなところです。
例えば、「責任感」などの”こうあるべき”の出やすい資質と一緒に持っている場合、自分の基準に照らし合わして許せない言動があったとしてそれを面と向かっては言いづらい感覚があります。
それ自体は悪いことではありませんが、場合によってはそれによって却って怒りのエネルギーを溜め込んでしまい限界を超えると爆発してしまうなんでこともあります。
他にも「自我」との組み合わせだと前に出て目立ちたいという思いはありつつも、「出る杭にはなりたくない」という思い出両者がぶつかり葛藤することもあると思います。
「調和性」は良くも悪くもブレーキになりやすい資質なので、実行力、影響力のようにエネルギーの高い資質との組み合わせだと両者がぶつかり内面的な葛藤を生みやすくなります。
言ってみればアクセルとブレーキの両方をベタ踏みしているような状態です。
なので、そういう組み合わせを持っている場合は、アクセルとブレーキの両方を少しずつ弱める感覚でいると自分のマネジメントがしやすくなると思います。
それから「調和性」を持っていると、何かと率直な物言いが難しいと思います。
対立を起こすことがとことんイヤなので、例えば誰かに何かを物申すつもりで意を決して、覚悟を決めてその人の元に行っても、いざその人を目の前にした途端気持ちが萎えてしまうこともあると思います。
残念ながらそういう反応そのものはなくならないので、そういうケースでは予めメールで伝えておいてクッションを置くとか、場合によってははっきりとものの言える人に代わりに行ってもらうとか工夫した方が現実的です。
もし、どうしても自分で伝えなければならない時は、アサーティブな表現を心がけると良いです。
それから「調和性」の人は、何かを断定的に決めるのも苦手だと思います。
前述したように「調和性」のマネージャー、リーダーは皆の意見をよく聞きますが異論が意見を聞けば聞くほど迷いが出て決められなくなります。
例えば私の場合だと「責任感」を使って自分の役割として”決める”ということをやっていました。
そんな風に他の資質をうまく活用して役割を果たせるよに意識することが大切です。
あとは「調和性」はある意味現実的に物事を進めていきたい資質なので、例えば「着想」の人が出してくる、時に現実味の欠けた突拍子もないアイディアにネガティブな反応が起こることもあります。
自分の現実的に地に足のついたやり方を尊重しつつ、むしろ自分の枠を広げてくれる「着想」や「戦略性」の人のアイディアや意見を、楽しむつもりで聴けるといいですね。
調和性とは
「調和性」は、その天性のバランス感覚で場に安定をもたらしそれを維持することのできる資質です。
「調和性」を持っている人は、場に平和と安定をもたらし安心、安全な場を作り上げる人なのです。
場に安定と調和をもたらす「調和性」
・「調和性」の人は、意見が対立している場にあって、一致点、合意点を見出す天才。
・全体の意見を調整し、対立により停滞しているチーム、組織のメンバー全員を再び同じ方向に向け進ませる。
・その存在が、チーム、組織に着実な前進をもたらす。
・「調和性」は場に存在する感情の乱れを察知し、そのさざ波を自らバランサーとなり静かにおさめていく。
・「あなたがいると場が落ち着く」こんな風に言われたことはありませんか?
・何をしたという意識がなくとも、場に安定をもたらすのが「調和性」
・「調和性」は、声の大きな人だけを見るのではなく、声の小さな人のこともちゃんと見ている。
・そして、声の小さな人の意見にも耳を傾けることが、より良い着地点を見出すことにつながることを知っている。
・勇気を持って「あの人の意見も聞こう」と言おう。
・「調和性」は、目先の問題で対立している両者に、その先にある本来の目的に目を向けることの大切さを教えてくれる。
・方法は違えど、視点は違えど、目指しているところは同じ。
・そこに気付ければ、小さな意見の相違には目をつぶり、大きな目的に向かっていける。
他人の影響を受けやすかったり、自己主張が苦手だったり、どちらかといえばそれを弱みとして認識している人も多いかもしれません。
対立を良しとしない「調和性」の人がその場にいるだけで、実は場に落ち着きと安定をもたらしている。
そこに気づくだけでホッとするし安心感が得られると思います。
もし「調和性」を持っていて、なかなかそれを強みとして受け取れていないならば、周囲の人に「私の強みってなんだろう?」と聞いてみてください。
あなたの存在が、いかに場に影響を与えているかを教えてくれることでしょう。
「調和性」は、場に安心、安全をもたらす、つまり場に平和をもたらす資質です。
調和性をより効果的に活かす
調和性は端的にいうと対立を嫌います。
対立は何も生み出さないし、非生産的なものだと無意識に考えています。
そこから、自分自身のことで言えば、対立を起こさないようにできる限り周囲の人に合わせようとします。
そのため、その場にいる人の声の調子、気持ちや場の雰囲気に対する感度が非常に高いです。
「共感性」と違うのは、「調和性」で感じ取るのはそこに対立感情があるか否かだということ。
共感性は、その場にいる一人一人が笑顔でいることに安心感を覚えますが、調和性の場合は、その場にいる全員の感情の方向性が揃っていることに安心感を覚える感じです。
例えば、皆が真面目に、深刻に議論している場で、ある意味ふざけたような、おちゃらけたような態度での発言があると、そういうものも好まないと思います。
もっと言うと、そういう発言が誰かの負の感情をもたらすのではないかとドキッとする感じです。
そう言う場の空気を敏感に察知する能力に長けていることを活かし、無用な対立が起きないように配慮していくことが、「調和性」を効果的に活かすガキです。
これも、自分では無意識にやっていることだと思いますが、これをより意識的にやっていくことが大事です。
例えば、会議や打ち合わせの場で誰かと誰かの意見が対立した際、それぞれの話を注意深く聞き、それぞれの主張の中の共通点、合意点を見出しそれを提示していくとか。
調和性の人は、無意識にどんな人のどんな意見にも同意できる点を見出します。
その才能を活かし、ある種の調停役を担うことでその才能が活かされます。
それから、調和性の人は無意識に全体を見ています。
言葉には出していなくとも、何かしら不満がある人の存在を敏感にキャッチします。
その才能を活かし、そういう人に発言を促すこともできますよね。
それから、調和性の合意点を見出す人の才能は、今目の前で議論されていることのもっと先にある大きな目標に照らすことで、目の前の対立が必ずしも本質ではないことを見抜いているということでもあります。
自分が見ている本質的に目指すべき目的をその場に提示することで、事前と対立が収まっていくこともあるでしょう。
例えば、何らかの手段について意見の対立が起こっているとき、誰に何を届けたいかなどの本来の本質的な目的を思い出させることで、今この瞬間に些細なことまで議論する必要はないことに他の人が気付けるかもしれません。
今回は、少し抽象的すぎて難しいかもしれませんが、調和性を持っている人ならば、何となくわかってもらえると思います。
調和性
あなたは同意点を求めます。
あなたは、衝突や摩擦から得るものはないという考えを持っているため、そのような争いを最小限にしようとします。
周囲の人々が異なる意見を持っていることがわかると、あなたはその中の共通する部分を見出そうとします。
あなたは彼らを対立から遠ざけて調和に向かわせようとします。
事実、調和はあなたの行動を左右する価値観の一つです。
人々が自分の意見を他人に押し付けるために無駄にしている時間の多さは、あなたには信じがたいほどです。
もし私がちが意見を述べることを控えめにし、代わりに同意や支援を求めるようにすれば、皆がもっと生産的になれるのではないでしょうか?
あなたはそうなると信じています。
そしてその信念によって生きています。
他の人が自分の目標や、主張や、強く抱いている意見を声高に話している時、あなたは沈黙を守ります。
他の人がある方向に動き出すと、あなたは調和という名のもとに(彼らの基本的価値観があなたの価値観と衝突しない限り)、喜んで彼らに合わせてあなた自身の目標を修正することでしょう。
他の人たちが自分たちのお気に入りの理論や考えについて議論を始めると、あなたは論争を避ける方向に持っていき、全員が賛同できる、実用的で地に足のついた事柄について話すことの方をとります。
あなたの見方では、私たちは全員同じ船に乗り合わせていて、この船をこれから行こうとしているところに到着させる必要があるのです。
それはしっかりした船です。
単に自分が船を揺することをできることを示すために、わざわざ船を揺する必要などないのです。
調和性
共有する資質の説明
調和性の資質が高い人は意見の一致を求めます。
意見の衝突を嫌い、異なる意見でも一致する点を探ります。
独自の強みの洞察
あなたが卓越している点は?
生まれながらにして、あなたは、たまに、成功が実証されている計画、考え、スキルなどを探すことがあります。
あなたは、ある種の人たち、特に互いに反目し合っている(対立しているまたは争いあっている)人たちと、自分の実践的な洞察を共有することに熱心なようです。
あなたは彼らの一部が対立の立場から一般的な見解という一致の立場に変わるように手助けできるはずです。
あなたは、一部のグループ内や特定の人々の間に、落ち着きや平穏をもたらす方法を探し続けるかもしれません。
おそらくあなたは、自分を真面目で現実的に考える人間だと思っているかもしれません。
あなたのアプローチを事務的と呼ぶ人もいるでしょう。
他の人が気づかないことを指摘するという評判があるのかもしれません。
強みによって、あなたは、簡潔な話を好む傾向があります。
言葉の簡潔さはあなたの人との接し方をある程度特徴つけていきます。
簡潔さはあなたの特質です。
自信過剰で自慢ばかり話すことは避ける傾向があります。
若干率直に話す傾向があります。
常識的な人を重視します。
すぐに核心をつくことができる人との会話を楽しむことがあります。
あなたは本能的に、日頃から、ある種の作業はすぐさま行うべきだと主張します。
そうすることがあなたにとって理にかなっているからです。
現実的なあなたは、確立された指針、規則、標準作業手順に誰もが従って欲しいのかもしれません。
あなたはときどき、一人や二人が独自のやり方を考え出すと苛立つことがあります。
多くの場合、あなた、子供の頃に、人生に対して現実的な見方をするようになったのかもしれません。
波風を立てることはしない、すなわち安定な状況で問題や困難を引き起こさないようにする術を身につけたのかもしれません。
子供同士だけでなく大人との関係についても同じことが言えるかもしれません。
今では誰であれ公平に扱うコツを会得しているようです。
あなたは時々、身の回りの誰に対しても予測可能で、穏やかで、友好的に振る舞うことを望みます。
調和性を活用することで成功する理由
あなたは生まれつき実用的に物事を考え、感情が安定していることを好みます。
共通点と解決策を見つけられるように他の人をすばやく助けて、言い争いを未然に防ぐことができます。
ポテンシャルを最大化する行動をとる
現実的な解決策を通して、他の人が共通点を見つけられるようにしましょう。
専門的な知識が必要な時に頼れる、違う視点を持つ人たちとの交流の輪を広げましょう。
あなたは違う視点も広く受け入れるので多くのことを学ぶでしょう。
より多くの意見を集めて結束力を高めましょう。
議論になっているときは、彼ら以外の人たちにも考えを聞いてみましょう。
さまざまな視点からの意見を言えることで、すべての人が同意する部分を見つけやすくなります。
日常的に人と対立する職務、状況、環境は避けてください。
大量に勧誘の電話をしなくてはいけないセールスや非常に競争的な職場での仕事はあなたをイライラさせるか落ち込ませてしまうでしょう。
他の人と一緒に仕事をする場合は、合意に達することの価値を強調します。
仲間が物事の実務的な側面を見られるよう助けましょう。
多くの場合、そこから合意の糸口が見えてきます。
盲点に注意しましょう
実践的で常識的な決定に向けて会話を進めたいというあなたのニーズが、より広範なアイデアや意見を共有したいと考える人に不満を抱かせているかもしれません。
そのような人には、仕事に戻すませにアイデアを十分に発表する機会を与えましょう。
あなたは、対立的な状況さえ無意識のうちに小さく見せようとして、他の人がアイデアや気持ちを率直に話さないよう押さえつけている可能性があります。
場合によっては衝突が避けられず、そのような状況を得意とする人もいることを認識して受け入れてください。